お知らせ
-
商品
2023.9.29
-
御料理 茅乃舎
2023.9.29
-
2023.9.28
イベント
-
イベント
2023.9.22
-
イベント
2023.9.22
-
イベント
2023.9.01
商品
2023.9.29
御料理 茅乃舎
2023.9.29
2023.9.28
イベント
2023.9.22
イベント
2023.9.22
イベント
2023.9.01
御料理 茅乃舎
福岡県糟屋郡久山町大字猪野字櫛屋395-1
ご予約状況
日付 | 昼 | 夜 | ||
---|---|---|---|---|
ホール | 個室 | ホール | 個室 |
※御料理 茅乃舎は完全予約制ではございませんが、お席がおとりできない事がございますので事前にご予約ください。
※ご利用時間の制限をお願いする場合がございます。
※ご予約は2か月前の1日から承っております。
※1日が水曜日(定休日)の場合は翌2日から承ります。
当店では、ご利用いただく全てのお客様に気持ちよくお過ごしいただき、ご満足いただける空間づくりを日々心がけております。
急なご変更により他のお客様へご迷惑をおかけすることがないよう、2023年10月のより取消規定(キャンセルポリシー)を下記の通り、適用させていただくことといたしました。
以下ご注意いただき、十分ご理解の上ご予約ください。
【御食事】 11:00~15:30(最終入店 13:30)/ 17:00~21:30(最終入店 20:00)
水曜日(水曜日が祝日の場合はその翌日)
※9/28(木)は、イベント開催のため、茶舎は15:30(ラストオーダー15:00)までの営業とさせていただきます。
※10/20(金)は、15:30(レストラン最終入店 13:30・茶舎ラストオーダー15:00)までの営業とさせていただきます。
※10/24(火)・10/31(火)は、20:00(レストラン最終入店 18:30・茶舎ラストオーダー19:30)までの営業とさせていただきます。
電話でのご予約:092-976-2112
福岡の蛍舞う清流の里山にある、『御料理 茅乃舎』。旬の食材を、素材の良さを引き出したお料理をご提供いたします。
四季折々の里山の情景を、写真でお届けします。
食のみらいのために、何ができるだろう。
食のみらいのために、私たちは何ができるだろうか。
その問いから、『御料理 茅乃舎』は始まりました。
そこで出会ったのが、当時注目されつつあった
“スローフード”の考え方です。
「郷土の料理を守る」「生産者を応援する」
「子どもたちに味覚の教育をする」。
より良い食のみらいのために、自分たちで畑づくりを始め、
地元の良い生産者を探すことから、
私たちのレストランはスタートしました。
素材から溢れ出す四季を。
素材から溢れ出す四季を。
御料理 茅乃舎の料理は、
和食や洋食などのジャンルにとらわれずに、
旬の素材のおいしさを
最大限に引き出すことを第一に考えています。
月ごとに違う食材を使い、
前菜や一品をご提供しています。
地域に伝わる、食の知恵。
地域に伝わる、食の知恵。
茅乃舎には、ふつうのレストランにないメニューがあります。
それが、「長野おばあちゃんの逸品」。
地域の伝統食に取り組むおばあちゃんから教えてもらった、
四季折々の料理や保存食をお出ししています。
こうした知恵を伝えて行くことも
大切な役割だと考えています。
職人の技を伝える舞台として。
職人の技を伝える舞台として。
80トンもの茅を使った、茅葺き屋根。
九州は阿蘇で刈り取った茅を、
茅葺屋根師の皆様方が葺いて下さいました。
茅葺屋根だけではなく、竃をつくる左官職人や、
昔から伝えられる蛍籠の作り方など、
消えつつあるさまざまな職人の技術を
伝えていきたいと思います。
ゆるやかに流れる時のなかで。
ゆるやかに流れる時のなかで。
静かな天空に月がのぼれば、音楽の夕べの始まり。
茅乃舎では気候の良い時期に
満月も愛でる「スローなる夕べ」と称した
特別なイベントを行っています。
お料理に加え、流れる時間そのものを楽しんでいただきたい、
そう願っています。
からだが喜ぶ料理をコース形式で。
料理人がひとつひとつの素材を丁寧に扱い、その持ち味を引き出した料理をコース形式で味わっていただきます。
料理は、地元の旬の食材を中心としたものや、丁寧にだしをとった『十穀鍋』など、滋味に溢れた品々です。
各種コースは、ランチタイム、ディナータイムともにお一人様からご注文いただけます。(一部コースを除く)
お好みのコース料理をお選びください。
メニューの印刷はこちら
※画像は一例です。
※料理の内容は天候や時期により、一部変更になる場合がございます。
※プリフィックスメニューは季節替わりとなります。
こだわり抜いたお料理をご用意いたします。ご家族のお祝いごとやご接待、会社の集まりなど、特別な日にぜひご利用ください。
※本コースは2名様以上から承ります。
※食材の都合により前日(午前中)までのご予約をお願いいたします。土日祝日を挟む場合は3日前までにご予約をお願いいたします。
博多の郷土料理『水炊き』が味わえるコースです。博多地鶏と野菜のうまみが凝縮したスープに、骨付き鶏、鶏もも肉、野菜を加えていただきます。
ご接待や会食などに最適です。
※本コースは10月~3月までの期間限定のコースです。
※ご予約は2名様以上から承ります。
※食材の都合により3日前までのご予約をお願いいたします。
10歳以下のお子様向けのコース(2,200円・1,320円)もご用意しております。
詳しくはお電話にてお問い合わせください。
調理過程において、アレルギー物質の混入を防ぐために細心の注意を払っておりますが、以下の点について十分ご理解の上、ご利用ください。
※コンタミネーションとは? 食材では使用していないにも関わらず、調理の際にアレルギー物質が微量混入してしまうこと。
お客様のご体調・症状の程度により、アレルギー物質が微量の混入の場合でも発症する場合がございます。ご体調がすぐれない方、症状が重篤な方は、特にご注意ください。
山川に面し、新緑、紅葉、雪景色と四季の風景をお楽しみいただける茅乃舎。
店内はホール席をはじめ、ゆっくりとお食事ができる和室タイプと洋室タイプの個室をご用意しております。
※個室・楽舎のご利用には、お食事代とは別途、室料(4,000円~)を頂き、ご利用いただけるコースも異なりますのでお問合せ下さい。
ホール
三連竃がある広々としたホールは、54席のテーブル席をご用意しております。開放感のある落ち着いた雰囲気のなかで、くつろぎの時間をお過ごしいただけます。
個室(椅子)
4名様までご利用いただける3つの洋室をご用意しております。仕切りを取り払えば最大で16名がご利用いただけます。親族での集まりごとや大切な会食に最適です。
個室(和室)
掘りごたつを備えた4名様用と6名様用の和室を2部屋ご用意しております。仕切りを外せば14名までご利用いただけます。四季折々の表情を見せる庭を眺めながら、料理を堪能できる贅沢な時間が流れます。
楽舎
還暦などの人生の節目や、お誕生日や同窓会などに、レストランの隣に建つ小さな茅葺の建物「楽舎」がぴったりです。人数を制限してのご利用をお願いしております。
軽食や喫茶に「茶舎」をどうぞ。
御料理 茅乃舎内にあり、テラスを備えた喫茶スペース「茶舎」。
暖炉や木のぬくもりを感じる上質な空間で、茶舎ならではのこだわりのメニューをお楽しみいただけます。
季節のデザートやドリンクをはじめ、軽食もご用意しております。
※茶舎はご予約制ではございません。
※席数に限りがございます。満席の場合は、順番にお席へご案内いたします。予めご了承くださいませ。
軽食メニューは11:00~15:00までのご提供となります。
数に限りがございます。予めご了承くださいませ。
嘉穂牛のビーフシチュー
2,500円(税込)
自家製塩麹などを揉みこみ、じっくり焼いた嘉穂牛を、トマトベースの鰹だしで煮込んでいます。ほろほろと崩れる嘉穂牛のうまみが口いっぱいにひろがる、おすすめの一品です。
茶舎のこだわり珈琲
(小菓子付)770円(税込)
希少な対馬産備長炭で炭火焼にしたコスタリカ産の豆を、クワイエット・ドリップ方式で静かに抽出します。果実味と、とろっとした甘味、鼻孔をくすぐるフレーバーが特徴です。余韻に甘味がゆっくりと消えていく風味特性が秀逸です。
アイス珈琲
(小菓子付)990円(税込)
対馬産備長炭で焙煎したコスタリカ産のスペシャルティ珈琲豆を丁寧に抽出した後、カクテルシェイカーを使用して急冷させています。味を崩さずに珈琲豆本来の美味しさをご堪能いただけるだけでなく、ふんわりきめ細かい、なめらかな泡もご一緒にお楽しみいただけます。
紅茶・アイスティー
各880円(税込)
厳選したこだわりの熊本県産茶葉は、すっきりとした飲みやすさ、華やかな香り、口の中で霧のように広がる甘みが特徴です。心地よい風味のみならず、新鮮な茶葉を水色ごとお楽しみください。
甘糀と焦がし醤油のバームクーヘン
(珈琲付き)1,300円(税込)
甘糀を練りこんだしっとりとした生地に、焦がし醤油のシロップをコーティングした優しい甘さのバームクーヘンです。炭火焙煎のコスタリカ珈琲のまろやかさとよく合います。
きび餅ぜんざい
(漬物・煎茶付き)1,650円(税込)
丹波大納言小豆発祥の地・兵庫県春日地方で主に作られる在来種“丹波春日大納言小豆”のみを使用し、特大の粒にこだわり、てまひまをかけて炊いています。北海道産もちきびも丁寧に蒸しあげ、やさしい口どけに仕上げています。
(数量・秋限定)和栗のモンブラン
(珈琲付き)2,200円(税込)
ほろほろと口の中で溶けるクッキー生地に、手作りのキャラメルナッツのミルクアイスをのせ、ホイップクリームを絞り、最後に国産栗100%使用の和栗ピューレを贅沢にたっぷりと重ねています。素材の風味をシンプルに味わっていただくため、洋酒は一切使用しておりません。
大切な方と、特別な日に
私たちは、茅乃舎のお食事の時間を、特別な日のためにぜひご利用いただきたいと思っています。
この他、特別なお食事会など にも是非ご利用ください。
・お車ご利用
福岡方向から県道21号線を直方方向へ向かい、山の神という信号で左折、猪野の信号を右折、道なりに進み、伊野神社から更に約2km。
・バスご利用
天神日銀前のりばから27B「トリアス久山行き」乗車、古賀橋トリアス前下車。所要時間40〜50分。トリアス久山からタクシーで約10分(要予約)。
・電車ご利用
博多駅からJR福北ゆたか線・篠栗 駅下車(快速16分・普通25分)。
篠栗駅からタクシーで約15分。
・送迎車ご案内(要予約)
無料送迎車をご用意しております。
茅乃舎をより気軽にご利用頂けるよう、無料送迎車を1台(定員9名様・要予約)をご用意しました。
4名様から受付けておりますので、ご予約の際にお気軽にお尋ね下さい。
天神・日銀前、JR博多駅、JR千早駅、JR篠栗駅など最寄の駅までご送迎いたします。
尚、先着順ですので、ご希望に添えない場合もございます。
こちらでは、お客様からよく寄せられるお問い合わせにお答えしております。
御料理 茅乃舎までの道を教えてください。
福岡方向から県道21号線を直方方向へ向かい、山の神という信号で左折、猪野の信号を右折、道なりに進み、伊野神社から更に2kmほどで着きます。
子供連れでの利用は可能ですか?
ホール席では、ディナータイムのみ生演奏を行っております。他のお客様へのご配慮として、小学校就学前の小さなお子様のご利用はご遠慮いただいております。みなさまにゆっくり音楽を楽しんでいただくためにも、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
※個室でのご利用はお受けしておりますので、お早めにお問い合わせください。
福岡ICからはどのように行けば良いですか?
予約なしでも入れますか?
完全予約制ではございませんが、ご予約で満席の場合もございますので、お電話でご確認の上、ご来店くださいませ。
いつから予約できますか?
約2ヶ月前から予約できます(例:6/30日予約希望は4/1より受付開始)
茶舎は予約できますか?
茶舎はご予約制ではございません。満席の場合は、順番にお席へご案内いたします。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
御料理 茅乃舎までの道を教えてください。
福岡方向から県道21号線を直方方向へ向かい、山の神という信号で左折、猪野の信号を右折、道なりに進み、伊野神社から更に2kmほどで着きます。
福岡ICからはどのように行けば良いですか?
福岡ICを降りて、筑紫野古賀線を古賀方向へ向かい、下山田南という信号を右折し、道なりに進むと10分ほどで着きます。
送迎はありますか?
4名様から送迎を承っております。無料送迎車1台(定員9名様・要予約)をご用意しております。
ご予約の際にお申し付けください。
最寄りの駅は?
JR篠栗駅です。タクシーで約15分、2500円ほどです。
福岡空港からは何分ぐらいかかりますか?
タクシーで約35分、4500円ほどです。電車で来られる場合は、地下鉄で博多駅まで行き、JR福北ゆたか線に乗り、篠栗駅で下車し、
そこからタクシー(約15分、2500円ほど)をご利用下さい。
駐車場は何台ほど止められますか?
約55台です。大型バスも駐車できますが事前にお問い合わせ頂けますと幸いです。
久原本家 久山総本店からはどのくらい離れていますか?
車で10分ほどです。
コース料理は、だいたいどのくらいの時間がかかりますか?
お召し上がりいただく速さやコースにもよりますが、約1時間半から2時間強ほどかかります。
子供連れでの利用は可能ですか?
ホール席では、ディナータイムのみ生演奏を行っております。他のお客様へのご配慮として、小学校就学前の小さなお子様のご利用はご遠慮いただいております。みなさまにゆっくり音楽を楽しんでいただくためにも、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
※個室でのご利用はお受けしておりますので、お早めにお問い合わせください。
料理メニューはどのくらいのペースで変わりますか?
月ごとに前菜や一品等が変わります。
売店では、どんな商品が買えますか?
茅乃舎だし、野菜だし、生七味、柚子胡椒など、『茅乃舎』シリーズの一部商品をお取り扱いしております。
車椅子でも入店できますか?階段などはありますか?
はい、できます。個室の入口以外、店内に大きな段差はございません。
クレジットカードは使えますか?
はい、使えます。(Master、VISA、JCB、KC、MODEL、SAISON、MILLION、Diners club)
※記載以外のカードは、ご利用いただけません。
犬などのペットの入店はできますか?
申し訳ございません、できません。盲導犬、介助犬は入店できます。