煮干しだしでつくる いわしのつみれ汁

2つのだしが相まって
上品で深みのある味に。

いわしは、お料理次第でとても上品な料理に変身します。
今回は生のいわしを使ってつみれを作ってみました。
すこし手間はかかりますが、いわしは身も骨もやわらかいので三枚おろしも意外と簡単。
ふっくらとしたやわらかさの中に具感があり、手づくりならではのおいしさを楽しめます。
そのまま汁にすると雑味が出るので、一度下茹でを。別に煮出した「煮干しだし」と合わせることで、すり身からあふれるうまみとともに、品よいつみれ汁が出来上がります。
アスパラと生わかめの緑を加えて、春らしい味と彩りを楽しみましょう。

材料(2人前)

  • いわしの身 200g
  • アスパラガス 2本
  • 生わかめ(塩蔵でも可) 40g
  • 片栗粉【A】 小1
  • 味噌【A】 小1
  • 酒【A】 小1
  • 生姜すりおろし【A】 小1
  • 刻みねぎ【A】 大2
  • 煮干しだし【B】 1袋
  • 水【B】 400ml
  • みりん【C】 大1/2
  • 薄口醤油【C】 小1強
  • 塩【C】 少々
※アスパラと生わかめは食べやすい大きさにきっておきましょう。

いわしの三枚おろしの作り方

❶ いわしはうろこ、頭、内臓をとり、水で洗う。
❷ 3枚におろし、塩をふる。
❸ 15分程おき、水けをキ ッチンペーパーでふき取る(臭みを除きます)。

作り方

❶  三枚おろしにしたいわしを包丁でたたく。
❷ ボウルに①、[A]を入れ、混ぜる。
❸ 鍋に湯を沸かし、ひと口大に丸めた②を下茹でする。表面が白くなったら一度取り出す。
❹ 別鍋に[B]を入れ、沸騰後中火で4〜5分煮出し、だしパックを取り出す。
❺ ④に③のいわし団子を入れ5〜6分煮た後、[C]を加え調味する。
❻ アスパラを加え固めに茹で、わかめを加える。
ポイント

いわしは細かくたたき過ぎないようにしましょう。
粗くたたくことで、ふわふわの中に具感が残り、いっそうおいしくなります。

使っている商品

煮干しだし
  • 化学調味料・保存料 無添加

    煮干しだし

    8g×30袋

    うまみの強い「背黒片口鰯」と上品な「白口片口鰯」の煮干しを選び、さらに真昆布や焼あごなど茅乃舎だしにも使用している素材と干し椎茸を加えて味に深みを出す工夫を重ねました。魚のうまみがぎゅっと詰まった力強い味わいの本格だし。

    もっと詳しく