海老だし アレンジレシピ
日頃より茅乃舎店舗をご利用いただき、ありがとうございます。
8月に発売開始し、ご好評いただいている「海老だし」。
香ばしく焼き上げた国産の赤海老、甘海老などを使用した海老の香り豊かなだしです。うまみのあるほたて貝柱と真昆布を加えて奥深い味わいに仕上げました。
海老だし(8g×10袋入)
1,188円(税込)
今回は、店舗レシピ担当が考案した、さっぱり食べられる味噌汁や余りがちな素麺を使ったレシピをご紹介します。
海老ソーミンチャンプルー
【材料】2人分
素麺 2束(100g)、もやし 100g、豆苗 1/2袋、卵 2個、海老だし(袋を破って)1袋、ごま油 大さじ1、サラダ油 適量
【作り方】
①豆苗は2等分の長さに切る。素麺は袋の表示通りに茹で、ザルにあげ、冷水で締めてごま油を絡めておく。
②フライパンにサラダ油を入れて熱し、溶いた卵を加え半熟状に炒めて一度取り出す。
③同じフライパンにサラダ油を加えて熱し、もやしと豆苗をさっと炒めたら、素麺と袋を破った海老だし、②を加え、全体を合わせる。
★ポイント★
・先に炒り卵を作ることでふんわりとした食感に仕上がります
・素麺はごま油を絡めておくことでくっつかずに炒めることができます
・お好みで海老やイカなどを加えるのもおすすめ
海老トマ味噌汁
【材料】2人分
トマト(中)1個、海老だし 1袋、水 250ml、味噌 小さじ1
【作り方】
①トマトは6等分のくし切りにする。
②鍋に海老だしと水を入れて火にかけ、沸騰後中火で3~4分煮出し、だしパックを取り出す。
③②にトマトを入れて3分程煮て、火を止めて味噌を溶く。
★ポイント★
・味噌を少なくすることで海老だしの香りとうまみを味わえるさっぱりとした夏らしい味噌汁に。
・パクチーをトッピングしたり、素麺やフォーなどを加えたアレンジもおすすめ。
海老香る玉子サラダ
【材料】2人分
茹で卵3個、海老だし(袋を破って)1袋、マヨネーズ大さじ1
【作り方】
①茹で卵はみじん切りにする。
②ボウルに袋を破った海老だしとマヨネーズ、①を入れて全体に馴染むまで混ぜ合わせる。
③お好みでパンにのせていただく。
★ポイント★
・海老だしのコクとうまみが楽しめる濃厚な玉子サラダです。
・パンやクラッカーにのせたり、マカロニを加えるのもおすすめ。
※茅乃舎 大丸札幌店では「海老だし」のお取り扱いはございません。
※「海老だし」と「札幌限定 茅乃舎えびだし」は商品が異なります。「札幌限定 茅乃舎えびだし」は茅乃舎 大丸札幌店のみのお取り扱いです。