【毎年好評】あご祭り|今年も開催!
久原本家の味づくりに欠かせない「あご(トビウオ)」。
九州のあご漁は10月に最盛期を迎えます。
豊かな海の恵みに感謝して、今年も茅乃舎・久原本家の全店舗にて「あご祭り」を開催いたします。
開催期間 | 2020年10月15日(木)~10月19日(月) |
---|
もっと知っていただきたい!
「あご」ってなに?
「あご」とは、海の上を勢いよく飛ぶ「トビウオ」のことで、西日本を中心にこの名でよばれています。
その由来は一説によると
「あごがおちるほどおいしい」からだとか。
九州では長崎県の平戸や五島列島、鹿児島県の屋久島が産地として有名です。
あごの日限定商品を、
あご祭りに特別販売!
焼きあごを1尾まるごと使い、あごそのものの味わいをお楽しみいただけます。
味付けは、自社製あご魚醤としょうが汁でさっぱりと。
炊き込み御飯の素
あごごはん
焼きあご1尾・つゆ20g(1合用)
972円(税込)
博多限定あごだしを
全国の店舗で特別販売!
うまみのある焼きあごと、香り高いあご節を贅沢に重ね使いし、真昆布など7つの国産素材を加え厚みと広がりのある味わいに仕上げました。
博多で愛される本格的な美味しさをお楽しみいただけます。
博多限定 茅乃舎あごだし
8g×27袋 1,944円(税込)
「あご祭り」期間のこの機会にぜひ、あごのうまみをお楽しみください。
※いずれの商品も、数量限定のためなくなり次第販売終了する場合もございます。予めご了承ください。
※一部店舗で、お取り扱い商品や価格が異なる場合がございます。